
トリア4xの音がうるさいって聞いたのですが・・・
「家庭用脱毛器トリアの音がうるさい?」
と気になっている方へむけた記事です。
人にはそれぞれ事情がありますので、トリアの音が受け入れられない場合もあるでしょう。この記事では、トリア4xの稼働音やファンの音について記載しています。
- 脱毛器トリア4xの音がなるとき
- ・脱毛するときの音
・使用中の音
・充電中の音
脱毛器トリア4xとは?
トリア4xとは、家庭用で唯一レーザー式を採用している人気の脱毛器。医療クリニックでしか受けられないレーザ脱毛を自宅でカンタンにできるのが特徴
全身に使用でき、ヒゲなどの濃い毛にこそ効果が期待できることから約半分の購入者が男性
【サイズ】W 8.0/D 12.0/H 23.0(cm)
【本体質量】約584g
【パッケージ内容】本体/充電アダプター/取扱説明書
【脱毛方式】レーザー
【カラー】3色(グリーン、ヒューシャ、グレー)
【保証】2年
【返金保証】30日間 ※公式サイトからの購入のみ
【価格】¥49,800(税込)
【公式HP】https://www.triabeauty.co.jp/

実際の録音(動画)もありますので、参考にしてみてください
トリアの音の種類は3つ

カミソリや毛抜きと違い、家庭用脱毛器トリアはバッテリーで動く電化製品です。なので、脱毛器を使う時には、信号音やファンの音が発生するときがあります。
「トリアの音がうるさくないかな?」と心配の方に、まずはトリアの音の種類を3つ紹介します

故障では無いので安心してください。トリアの音は3パターン
- 脱毛時の音(正常時)
- 脱毛時の音(失敗時)
- ファンの音
トリア脱毛時の音(ピッ、プッ)
トリア4xの音1つ目は、脱毛中になる音です
黒い毛根がある場所に、トリアを置いた置き「ピッ」と音が鳴ったあと、すぐに「プッ」となれば正常にレーザー照射されたこととなります

基本的に、脱毛中は「ピッ、プッ」が何度も鳴ることが正常です
トリア脱毛時の音(ピッ、ブーー)
トリア4xの音2つ目は、脱毛中にレーザー照射に失敗した時の音です
トリアを肌に当て、最初の「ピッ」がなった後、脱毛器を動かしてしまったり、皮膚の表面から離れてしまった場合、2つ目の音が「ブーー」と低い音に変わります

失敗したような音の組み合わせなので、すぐにわかるはずです
ファンの音(ブーーン)
トリア4xの音3つ目は、ファンの音です
トリア4xにはファンが備わっており、本体内部の温度が上がってきた際に温度調節するためファンが回ります

最初は、驚きますが正常な機能なので心配ご無用です。すぐに気にならなくなります。
▼ トリア4xのQ&A ・・・使用中にファンが回っている
正常な機能です。本体内部に熱がこもって負荷がかからぬようセルフチェックを行い、設定温度を超えるとファンが回ります。
トリア4x取扱説明書
トリアで音が出るタイミングは3つ

トリアの音3種類をお伝えした後は、トリアの音が出るタイミングを知っておきましょう
「トリアの音がうるさくないかな?」と心配な方は、いつ鳴るのか確認しておいてください

脱毛中だけではないのが、ポイントです
- レーザー照射時
- 脱毛中
- 充電中
トリアで音が出るタイミング①レーザー照射時
トリア4xの音は、レーザー処理中の『正常音』と『失敗音』の2つ
脱毛器を肌に当て、レーザー照射される前と後で音が鳴ります。ほとんどの場合は、正常終了するので、トリアを肌に当てるたびに『ピップッ』という音がすることとなります

トリアを肌に当ててないときは、ならない(レーザー照射されない)ですよ
トリアで音が出るタイミング②脱毛中の不定期
トリアは、内部の温度上昇を防ぐために、ファンが回るときがあります
レーザー照射を繰り返していると、突然ファンが回りだした音がしますが、正常な機能なので安心してそのまま脱毛を続けてOKです

機器内部が勝手に判断するので、不定期です
- ファンが回った時は?
- ・音がなるだけで、持ち続けていられます
・そのまま脱毛を続けることができます
・しばらくするとファンは停止します
著者の感覚として、脱毛パワーが高い状態(レベル5)で使っている方が、パワーが低い状態(レベル1)で使っている時よりファンがまわる率が高いです
トリアで音が出るタイミング③充電中の不定期
トリアのファンが回るのは、使用中だけでなく充電中も鳴るときがあります
充電中に内部が熱くならないよう調整している機能なので、こちらも正常な機能となりますが、突然鳴りだすので周りが驚くこともあるかもしれません

突然ファンが回る音がするので、最初はびっくりするかも
脱毛器トリアの音は、こんな音【実録】
最後に、脱毛器トリア4xの実際の音(動画)を紹介します
『音がうるさい』のは個人の感覚となりますので、実際の音を確認してみてください
トリアで脱毛中の音(ピッ、プッ)レーザー照射成功
トリア脱毛器4xの脱毛中の音を紹介します
壁一枚、扉一枚でしたら聞こえてくる大きさの音です。但し、聴いている側も慣れてきますので気にならないはずです
レベル1のトリアの音
レベル5のトリアの音
脱毛器トリアのレベル5は最大の出力です
レベル5では、内部の熱対策のため、レーザー照射するとすぐにファンが回りだします。脱毛中のファンの音もご確認ください
トリアで脱毛中の音(ピッ、ブーー)レーザー照射失敗
脱毛器トリアでは、最初の『ピッ』のあと、脱毛器を動かしたり肌から離してしまうと失敗します
失敗したときは、『ピッ、ブーー』と音が鳴りますので、その様子を確認してください

脱毛中は、トリアを肌から離さないようにして使ってください
結構うるさいファンの音(ブーーン)
トリアのファンの音は、結構うるさいと感じる方もいるかもしれません。とくに充電中は突然コンセント付近からなるので、驚く場合も多いはずです
充電中に突然ファンが回りだすトリア4x
トリアの充電中のファンは停止できる
脱毛器トリアは、充電中にファンが回ることがありますが、その音が大きいので、小さなお子さんが寝ている時や、受験勉強をしている家族がいるときは鳴らないように設定することができます
トリアの充電中にファンを回さない方法(サイレントモード)
トリアを充電しているときにファンを回さないようにする方法は、トリアを充電中にボタンを長押しし「ピロっ」と音がなればOKです
サイレントモードでは、ファンが回らないので騒音防止になりますが、その分、充電時間が多く必要になります
夜、寝るときなどに設定すれば、音が鳴らず充電時間も確保できるので、おススメです
脱毛器トリアの音はうるさい?総括
脱毛器トリアの音は、同じ部屋にいる人にとっては、うるさく感じる可能性があります
但し使っている本人は、音がうるさいとは感じません
著者も使っていて、トリアの音がうるさいと思ったことは一度もないのです

それよりも脱毛効果の方が気になる!
人によっては微妙な音が気になったり、受験生や神経質な方は隣の部屋にいる場合は、トリアの音が気になってしまう可能性があります
まずは、脱毛器トリアは『多少なりとも音がなる脱毛器』ということは認識しておいてください
どうしてもトリアの音がイヤな場合は返金保証を使える
脱毛器トリアの音は、著者は気になりませんでしたが使ってみて本当に使えない環境だった場合は、30日以内の返金保証を使いましょう

公式サイトからの購入品なら、30日返金保証が使えるので安心です
公式サイトでは、最新のクーポン(割引キャンペーン)情報や、30日返金保証の条件など詳細が確認できるので参考にしてみてください
今なら30日返金保証つき