本ブログでは、一部『広告』を表示・利用させていただいております

【ラムダッシュ】音がうるさくなった、大きくなった時の解決法2選!

big sound
  • 電動シェーバーの音がうるさくなった
  • 切れ味も落ちた気がする
  • 買ったときより、音が大きくなっている

毎朝のヒゲ剃りのとき、そんなことを感じている方は必見です。

この記事では、買ったときより明らかに音がでかくなった、うるさくなった場合の「原因」と「解決方法」を紹介します。

男性
男性

なんか変な音になったかな~とも感じてます

かみお
かみお

本当に音が大きくなっているはずですよ。

ヒゲが濃くて量の多い方は、ただでさえ髭剃りの時間が長いのに、シェーバーを使っている時の音がうるさいと周りに迷惑が掛かっているかと心配になってしまいます。

  • 家族が起きちゃいそう
  • 隣人にも聞こえてないかな

そんな不安まで感じます。

電動シェーバーの音がうるさくなった時の原因は、「刃が動こうとしているのに、動かない」からです。

その理由と対策を記載しますので参考にしていただき、音がうるさくなったラムダッシュを快適に使えるように元に戻しましょう。

音がうるさくなった時の解決法2選(結論)

  1. 詰まっているヒゲカスや油カスを除去する
  2. 内刃、外刃を買う
かみお
かみお

強く押し付けて髭剃りしている方も必見です

音がうるさくなった原因は「詰まり」

掃除前は詰まっているので、シェーバーの音が大きくなる
掃除前は詰まっている
外刃の左右が透けている掃除後は、異音も治る
掃除後

ラムダッシュなどの電気シェーバーが、髭剃りの際、買ったときよりも音がうるさくなった、大きくなったと感じたら、原因は「詰まり」にあります。

電動シェーバーの音がうるさくなった原因は

  • 髭カスや、油カスの詰まりで刃が動かないから
男性
男性

でも、たまに掃除していますよ

かみお
かみお

甘いんです。軽く掃除した程度では直らないほど詰まっているんです。

毎日ヒゲ剃りをしていると、髭カスや顔の油カスがシェーバーの刃についていきます。そのカスを毎日丁寧にブラッシングしている人は、ごく少数派のはずです。

数か月、髭剃りのカスを放っておくと、シェーバーの中にカスが溜まっていき、本来、刃が動くスペースに固着したカス詰まりが発生します。

その結果、刃が振動しようとしているけど動かない(動きにくい)ので、音がうるさくなるのです。

イメージは扇風機を手で止めたとき

だれでも、扇風機を手で止めて、風をあびた経験があるのではないでしょうか?

首振りで部屋全体に風を送りたい扇風機を手で押さえると、「動こうとする扇風機」と「止めている力」が反発しあって、ガコガコとかカチカチと音がなります。

男性
男性

それ、やったことあります。

髭剃りのシェーバーの刃も、同じようなことが起きていると考えるとイメージがつきやすいです。

左右に動こうとしている刃を、両サイドに固まったヒゲカスがあることで身動きが取れなくなっているのです。でも扇風機と同じように、本体は動かそうとモーターを回しているので、音が大きく、うるさく感じます。

かみお
かみお

だから、シェーバーも音が大きくなってきたら負荷がかかっているので、直した方がよいのです

もちろん、刃が動かなくなれば、音が大きくなるだけでなく、ヒゲの剃り味も落ちてしまいます。

音がうるさくなった時のヒゲカス

ここからは、実際に数か月もシェーバーを掃除せず、音がうるさくなってきたときのヒゲカスの詰まり具合の写真をお見せします

かみお
かみお

見たくない方は、スクロールしてすっ飛ばしてください!

掃除しなかったときのシェーバー写真

ヒゲカス溜まり
ヒゲカス溜まり
外刃のヒゲカス溜まり
外刃のヒゲカス溜まり

この写真は、2か月程度ブラッシングや自動洗浄などをしていないラムダッシュのヒゲカス溜まりです。

毎日、髭剃りをしているので、行き場を無くしたヒゲカスや油カスが内刃や外刃のすき間に溜まっているのがわかります。

かみお
かみお

押し詰めたように外刃ユニットに、ヒゲカスが詰まってます

カスが溜まると音が大きくなる理由

外刃フレームの中
外刃フレームの中

大量のヒゲカスがシェーバーに溜まると、「内刃、外刃が動くときにスペースがない」ことが原因で音がうるさくなってしまいます。

ラムダッシュのような電動シェーバーは、本体側のリニアモータが刃を動かしています。モーターが振動させているときは、内刃、外刃が自由に稼働・振動できなければなりません。

かみお
かみお

ヒゲカスが固着していると、刃が動くときに負荷になるのです

実は外刃も動いている

内刃と外刃を振動させている部分
内刃と外刃を振動させている部分
内刃と外刃を振動させている部分
内刃と外刃を振動させている部分

ラムダッシュなどの5枚刃、6枚刃の電動シェーバーは、「内刃だけが動いている」と勘違いしている方もいるかもしれませんが、実は外刃も動いています。

外刃をつまんでみると、左右に動かすことができます。この際、ヒゲカスが固着してサイドに溜まっていると、外刃を動かすことができません。

これが、電動シェーバーの音がうるさくなる原因となります。

外刃フレーム内の3つの刃
外刃フレーム内の3つの刃

外刃フレームを外し、3つの刃を左右に動かしてスムーズに動かない場合は、写真のように固着したヒゲカス汚れが溜まっていないか確認してみましょう。

異音になっているときの外刃フレーム
異音になっているときの外刃フレーム

この写真のように、外刃の稼働エリアにヒゲカスが溜まると、動きが悪くなり、音がうるさくなったり、剃り味が落ちてきたと感じますのでメンテナンスが必要となります。

かみお
かみお

ここまでくると、念入りに掃除しなければ音も大きいし、ヒゲも剃れなくなります

外刃が動かない時と、清掃後の比較動画

簡単な掃除では、カスは取れない

内刃にカスが固着して溜まっている
内刃にカスが固着して溜まっている

シェーバーの音がうるさくなってくるほどの汚れが溜まった場合、簡単はブラッシングでは取れません。

かみお
かみお

メーカーのHP動画にあるような、簡単なブラッシングでは取れないです

内刃のすき間や、外刃フレームの隅っこにビッシリとカスが固まっています。

  1. 新しいブラシで掃除する
  2. 固めのブラシで掃除する
  3. お湯につけておく
  4. 細いもので固着汚れを壊す

など、丁寧に且つ、ガッツリとヒゲカスを取り除いておく必要があります。

かみお
かみお

優しくブラッシングしても全然取れないですよ~

ブラッシング後
ブラッシング後
外刃左右の固着汚れがない状態
固着汚れがない状態

パナソニック標準のブラシでも良いですが、毛先が柔らかいので、固めのブラシを用意すると固着した汚れが取りやすくなります。

刃を交換してもOK。異音は直る

シェーバーの音が大きくなった原因が、刃のメンテナンス(清掃)不足だった場合、古ければ刃を交換してしまう選択肢も検討してみましょう。

数年経っていたら刃を交換する

かみお
かみお

清掃しなくても、刃を替えてしまえばオールOKです。

刃の交換時期
刃の交換時期

Panasonicのサイトによると、外刃の交換タイミングは約1年、内刃は約2年が目安となっています。

男性
男性

意外と刃の交換時期って早いんですね

  • 切れ味が落ちている実感がない
  • とくに刃が割れたり、切れたりしていない

このような場合でも、次第に発生する細かな刃こぼれや凹凸などは目に見えず、しかも切れ味はゆっくりと落ちていきます。

少なくとも、2年以上利用しているのであれば、これを機にシェーバーの刃を交換してみるのも良いでしょう。

かみお
かみお

外刃ユニットは肌に密着しているので、キズや破損があったらすぐに交換しましょう

ラムダッシュ替刃一覧表

パナソニックのラムダッシュシリーズ替刃の型番を表に記載しました。

外刃、内刃それぞれ個別に発注できるものと、外刃と内刃の両方が1つになったセット品があります。

内刃よりも外刃の方が金額が高く、セット品はお得な金額で買えるようになっています。Amazonの方が楽天よりも安価に購入することが可能です。

型番外刃内刃セット品
ES-CLS5A・ CLS9AX・CLS9N・ LS5A・LS5B・LS5P・ LS9AX・LS9BX
LS9N・LS9P
ES9600
→ 楽天
→ Amazon
ES-AST2A ・ CLT2 ・ CLT3E1 ・ CLT7E1 ・ CST2Q ・ CST2R ・ CST2S
CST2T ・ CST6Q ・ CST6R ・ CST6S ・ CST6T ・ CST8Q ・ CST8R
CST8S ・ CST8T ・ CT20 ・ ERT26E2 ・ ERT28 ・ GA21 ・ GA25
LC20 ・ LT2B ・ LT2P ・ LT4B ・ LT4P ・ LT20 ・ LT22 ・ LT30 ・ LT50
LT52 ・ LT70 ・ LT72 ・ MT21・ MT22 ・ RL13 ・ RL15 ・ RL32 ・ RL34
RT17 ・ RT19 ・ RT26 ・ RT28 ・ RT36 ・ RT39・ RT46 ・ RT48 ・ SL21
SL41 ・ ST2N ・ ST2P ・ ST2PKT ・ ST2Q ・ ST2R ・ ST2S・ ST2T
ST6N ・ ST6P ・ ST6Q ・ ST6R ・ ST6S ・ ST6T ・ ST8N ・ ST8P ・ ST8Q
ST8R ・ ST8S ・ ST8T ・ ST21 ・ ST23 ・ ST25 ・ ST27 ・ ST29 ・ ST37
ST39
ES9087
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9013
→ 楽天
→ Amazon
ES-CLV5A ・ CLV5B ・ CLV7A ・ CLV7B ・ CLV8A ・ CLV8B・CLV9A
CLV9B ・ CSV6N ・ CSV6P ・ ELV5B・ ELV7A・ELV7AE3・LV5A
LV5B ・LV7A ・ LV7B ・ LV9A ・ LV9B
ES9177
→ 楽天
→ Amazon
ES9170
→ 楽天
→ Amazon
ES9036
→ 楽天
→ Amazon
ES-CLV5C ・ CLV5D ・ CLV7C ・ CLV7D ・ CLV8C ・ CLV8D ・ CLV9C
CLV9CX ・ CLV9D ・ CLV9DX ・ CSV6Q ・ CSV6R ・ CV70 ・ ELV7C
ELV7D ・ LV5C ・ LV5D ・ LV7C ・ LV7D ・ LV9C ・ LV9CX ・ LV9D
LV9DX ・ NLV5DKT ・ NLV7DKT ・ XLV9C
ES9177
→ 楽天
→ Amazon
ES9170
→ 楽天
→ Amazon
ES9036
→ 楽天
→ Amazon
ES-CLV5E ・ CLV5F ・ CLV5T ・ CLV7E ・ CLV7F ・ CLV7T ・ CLV8E
CLV9E ・ CLV9EX ・ CLV9F ・ CLV9FX ・ CSV6S ・ ELV7E ・ ELV7T
LV5E ・ LV5F ・ LV5T ・ LV7E ・ LV7F ・ LV7T ・ LV9E ・ LV9EX
LV9F ・ LV9FX
ES9179
→ 楽天
→ Amazon
ES9170
→ 楽天
→ Amazon
ES9038
→ 楽天
→ Amazon
ES-CLV5G ・ CLV5U・ CLV7G ・ CLV7U ・ CLV9U ・ LV5G ・ LV5H
LV5U ・ LV5V ・ LV7G ・ LV7H ・ LV7U ・ LV7V ・ LV9U ・ LV9V
ES9181
→ 楽天
→ Amazon
ES9170
→ 楽天
→ Amazon
ES9040
→ 楽天
→ Amazon
ES-CLV56 ・ CLV76 ・ CLV86 ・ CLV96 ・ CSV67 ・ ELV5 ・ ELV7
ELV7E1 ・ ELV8 ・ ELV9 ・ ELV76 ・ ELV76E2 ・ FSV6
LV50 ・ LV52 ・ LV54 ・ LV56 ・ LV67 ・ LV70 ・ LV72 ・ LV74
LV76 ・ LV80 ・ LV82 ・ LV90 ・ LV92 ・ LV94 ・ LV96 ・ LVF6
NLV68 ・ SV61 ・ YLV74
ES9173
→ 楽天
→ Amazon
ES9170
→ 楽天
→ Amazon
ES9032
→ 楽天
→ Amazon
ES-ELT4A ・ ELT4AE3 ・ LT2A ・ LT5A ・ LT6B ・ LT6P ・ LT7A ・ LT8A
LT8B ・ LT8P
ES9089
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9015
→ 楽天
→ Amazon
ES- KS30ES9392
→ 楽天
→ Amazon
ES- LA10 ・ LA30 ・ LA50ES9161
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9020
→ 楽天
→ Amazon
ES- LA12 ・ LF30 ・ LF70 ・ SF21 ・ SF23 ・ KSF2DES9167
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9027
→ 楽天
→ Amazon
ES- LA52 ・ LA54 ・ LA72 ・ LA74 ・ LA82 ・ LA84 ・ LA92 ・ LA94ES9165
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9025
→ 楽天
→ Amazon
ES- LA70 ・ LA90ES9163
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9021
→ 楽天
→ Amazon
ES- LC60ES9065
→ 楽天
→ Amazon
ES9068
→ 楽天
→ Amazon
ES9011
→ 楽天
→ Amazon
ES- RP30ES9863
→ 楽天
→ Amazon
ES9064
→ 楽天
→ Amazon
ES- RQ40 ・ RS10 ・ SA60ES9943
→ 楽天
→ Amazon
ES9942
→ 楽天
→ Amazon
ES- RT20 ・ RT30 ・ RT60ES9085
→ 楽天
→ Amazon
ES9064
→ 楽天
→ Amazon
ES9012
→ 楽天
→ Amazon
ES- RW30ES9859
→ 楽天
→ Amazon
ES9852
→ 楽天
→ Amazon
パナソニックESシリーズ替刃一覧

その他のパナソニックシェーバー替刃は、Panasonicのオンラインストアで検索・購入することができます。

→ Panasonic store

シェーバーの音がうるさくなった場合のまとめ

かみお
かみお

最低でも、1週間に1度の掃除をおススメ

メンテ前
メンテ後
メンテ前の外刃ユニット
メンテ前の外刃ユニット
メンテ後の外刃ユニット
メンテ後の外刃ユニット

電気シェーバーが、買ったときより音がうるさくなった場合、

  • シェーバーの掃除不足
  • ヒゲカスが溜まって、刃が動かなくなっている

などが、主な原因です。

かみお
かみお

ヒゲの剃り味も悪くなるので、しっかりケアしていきましょう

音がうるさくなった時の、対処法は2つ

  • ガッツリとヒゲカスを取り除いて清掃する
  • 外刃・内刃を交換する

上記の2つで解決できます。

ヒゲカスを取り除くときは、刃がスムーズに動かせるまで清掃しましょう。そうすれば、髭剃りの時のシェーバーの音が小さくなり、切れ味も良くなります。

かみお
かみお

周囲への音も気にならなくなります。

以上、シェーバーの音が大きくなった時の対処法2選でした。

▼ そもそも髭剃りがメンドクサイと感じたら・・・

続けて読みたい

髭が青くなってきたさわるとジョリジョリする毎朝の髭剃りがメンドクサイ夕方にはヒゲが生えてくる こんな、男のヒゲの悩みに答えます。 20代、30代を過ぎても伸び続けて濃くなってくるヒゲ。青髭やジョリジョリは、女性や子供からも嫌が[…]

hige-jorijori
合わせて読みたい

毎日毎日、ヒゲ剃りがメンドクサイ段々と髭剃り後が青くなってきたカミソリやシェーバーで剃ってもツルツルにならない夕方にはヒゲが生えてくる かみお こんな悩みを抱えていませんか? 男性 抱えています、ヒゲの悩みはなんとかした[…]

tria-hige